防犯のすゝめ

増える定期購入詐欺、その手口と対策は?

初回無料の定期購入商品は、オンラインショッピングの販売手法として当たり前の売り方になりました。利用者の立場で考えたとき、商品の効果を実感してから使いたいのは自然かと思います。しかし、初回無料と定期購入を悪用した詐欺が増えていることも事実です。そこで、「定期購入詐欺」の手口と対策をご紹介します。

定期購入詐欺の実態

定期購入詐欺に関するトラブル件数は急増中。国民生活センターへ寄せられた相談件数は、2011年時点で520件だったのに対し、2015年は5,620件と、10倍以上に増えました。以下のようなトラブル事例が見られます。

・ホームページ上に、「定期購入時は●回まで解約できない」と小さく記載
・無料サンプルのつもりで購入したが定期購入になっていた
・解約しようとすると事業者へ電話がつながらない

定期購入詐欺は、ホームページに記入があっても表示箇所が分かりづらい、解約が困難という問題が目立ちます。消費者側がよく読まずに購入してしまっているため、落ち度がまったくないわけではありません。そのため、多くのケースで消費者が泣き寝入りしてしまうのが現状です。

オンラインショッピングの注意点

定期購入詐欺を防ぐ方法は、オンラインショッピングを上手に活用すること。一般化しすぎてしまったため、多くの人が意識せずに商品・サービスを購入していますが、インターネットならではの注意点もあります。そこで、定期購入詐欺に巻き込まれないような対策を見てみましょう。

・知名度の低い会社は警戒しよう
小さな会社から安い価格で買えるのが、オンラインショッピングのメリットです。ただし、知名度の低い会社が定期購入詐欺を働いている可能性があります。購入前にどんな会社か、インターネットで調べてから購入しましょう。

・ホームページを隅々まで確認しよう
商品購入時、ホームページの記載事項は必ず細かく確認しましょう。後から事業者が変更できてしまうため、事前にキャプチャするのもいいかもしれません。文字が小さくなっていたりリンク先に飛ばしたりする場合、特に注意して確認しましょう。

初回無料という響きは、消費者にとって商品・サービス購入時のハードルを下げるように感じます。しかし、オンラインショッピングを行う事業者の中には、これを悪用する詐欺集団も少なからず存在するのが事実です。消費者側はインターネットで商品・サービスを購入するリスクを理解し、トラブルに巻き込まれないような心構えをしましょう。

人気の防犯グッズ











この記事に関連する記事

防犯のすゝめ

護身用の催涙スプレーを持ち歩くのは違法って本当?検挙される可能性は?

いつどこで犯罪に巻き込まれるかわからないので、護身用の催涙スプレーを所持している方もいます。万が一に備えた対策として効果的な催涙スプレーですが、持ち歩くのは違法だという声も聞かれます。 今回は、催涙ス …

防犯のすゝめ

初めて一人暮らしする方必見!賃貸物件の効果的な防犯対策とは?

進学や就職、異動などで一人暮らしをスタートする方もいるでしょう。初めての一人暮らしだと、様々な不安が付きまとうものです。防犯面に関する不安が大きい方もいるのではないかと考えられます。 今回は、そのよう …