防犯のすゝめ

空き部屋を悪用した不正注文犯罪

クレジットカードを紛失したり盗まれたりしても、すぐにクレジットカードに連絡すれば被害を最小限に食い止めることができると誰もが思っているのではないでしょうか。ところが今、組織的なネット通販詐欺が増え、100億円あまりの被害が出ているというのです。空き部屋を悪用するという、ゾッとする手口についてお話します。

空き部屋がネットショッピング詐欺集団の巣窟に

外国人や暴力団によるネットショッピング詐欺集団が犯罪に悪用しているのは、アパートやマンションなどの空き部屋です。他人名義のクレジットカードを入手し、不正に利用することで大量の商品をネットショップで注文することで海外に高額転売するネットショッピング詐欺。その日本での商品送付先に、空き部屋が無断使用されているのです。

空き部屋に合い鍵を共有して無断侵入できた理由は、不動産会社が空き部屋に共通の鍵を使っていたことにあったといいます。あるショッピングモールの被害総額は年間で100億円に近いほどで、恐るべし犯罪集団です。

被害時の保険や不正検知サービスの導入で対策

大手のショッピングモールに限らず、いつどこのオンラインショップが詐欺被害に遭わないとも限りません。被害総額が明るみに出たのが大手ショッピングモールだっただけで、実際に被害に遭っているのは大中小問わないオンラインショップでしょう。換金性の高いブランド品やゲーム機、家電品などは、特にターゲットになりやすいことも確認されています。

クレジットカードを不正利用された被害者はカード会社に連絡する対処法が可能ですが、ショップ側では商品を送ったのに入金がないという事態に陥る恐れがあります。そこで対策の一つとして検討できるのが、入金がなかった場合に保険会社が保障してくれるチャージバック保険です。また、注文時に不正を検知する不正検知サービスも導入が広まりつつあります。

不正注文対策はできることから早急に

不正注文対策を取りたいけれど、何から始めたらよいかわからないと対策が遅れてしまっているショップもあるかもしれません。その合間に、犯罪者は詐欺を進めている恐れがあります。小さなことでも、できることから早急に対策を始めることが大切です。

保険や不正検知サービスには、利用料がかかります。詐欺被害を未然に防ぐことも大切ですが、対策に費用がかさむのを懸念しているショップもあるでしょう。まずは、少額での対策から始めて効果を確かめてみるのも一つの方法です。

人気の防犯グッズ











資料請求・ご相談フォーム

この記事に関連する記事

防犯のすゝめ

マッチングアプリを介したロマンス詐欺が増加!安全性への取り組みとは

職場と家の往復でなかなか新しい出会いがない人に、新たな出会いの場として活用されている「マッチングアプリ」ですが、近年はマッチングアプリを介したロマンス詐欺の被害件数が増加しています。なぜマッチングアプ …

防犯のすゝめ

特殊詐欺被害を防ぐ!和歌山県警新宮署が住民も参加する啓発動画を制作

近年は特殊詐欺やロマンス詐欺など、様々な詐欺事件が発生しています。詐欺の被害を防ぐためには、詐欺がどのような手口で行われたのかを知っておくことが大切です。そんな中、和歌山県警新宮署では、地域住民も参加 …

防犯のすゝめ

警察と同じ電話番号でも要注意!実際の詐欺事例と個人での対策について

警察を名乗る人物から不審な電話がかかってくる事例が全国で相次いでいます。これまでは電話番号を調べれば警察ではないことが判明しましたが、最近はより手口が巧妙になり、本物の警察と同じ番号が表示されることが …