インターホン詐欺に注意しよう!手口や対処法をご紹介
詐欺師は様々な手を使い、騙して金銭や情報を奪おうとしてきます。インターホン詐欺もその1つであり、老若男女問わずターゲットになり得るため、注意が必要です。 この記事では、インターホン詐欺の手口や対処法を …
セキュリティアプリを悪用した詐欺が横行しています。不正ダウンロードさせるために、巧妙な手口を使って誘導してくるため注意が必要です。
今回は詐欺アプリの見分け方や誤ってダウンロードした際の対処法について紹介します。
大手通信会社NTTドコモになりすまし、「あんしんセキュリティ」の偽アプリをダウンロードさせようとする詐欺が発生しています。
詐欺グループはSMSを使い「請求金額が支払われていません」「お客様の端末が不正利用されています」などといったメッセージを送り、「安全を確保するためにセキュリティアプリを早急にダウンロードしてください」と誘導してきます。ダウンロードボタンを押すと不正サイトへ情報が流出し、個人情報やクレジットカード番号を盗み取られる、といった手口です。
「セキュリティを強化するために行ったつもりが逆に安全性を壊してしまった。」と多くの被害者が嘆いています。偽サイトや偽アプリは本物そっくりに造られているため、注意していても詐欺だと気付きにくいのが特徴です。
セキュリティアプリに限らず、もし不審なアプリをダウンロードしてしまった時には、いくつかの対処方法で被害を最小限に抑えなければなりません。
偽アプリをダウンロードすると、知らないうちに課金されていることが多々あります。この場合、アプリ内以外でもiPhone端末から直接解約・解除できますので、焦らずに以下の手順を行ってください。
まずは「設定」の中にある「アカウント」から「サブスクリプション」をタップします。サブスクリプション一覧が表示されるため、解約したいもの(誤ってダウンロードした偽アプリ)をタップし、「サブスクリプションをキャンセル」→「確認」をタップすれば解約完了です。
解約できているか確認する場合は、サブスクリプション一覧で「◯年◯月◯日に終了予定」と表示されているか見ておきましょう。
アプリや端末の種類によっては、上記のように解約・解除できない場合もあります。そのため、詐欺アプリの見分け方をあらかじめ知っておくと安心でしょう。
注意すべきは、「無料トライアル期間が極端に短い」、「換金率が高いポイントアプリ」、「アプリ概要欄に詳しい内容が書かれていない」というアプリです。どれか一つでも当てはまる場合は詐欺アプリの可能性があるため、ダウンロードしない方が賢明と言えます。
またアプリのレビュー評価やコメントを確認するのも有効です。詐欺アプリであれば、何かしら悪いコメントが書かれているはず。すぐにダウンロードするのではなく、ネットやApp Store、知人の話などをよくチェックしておくことが大切です。