防犯のすゝめ

夜道は特にご用心!犯罪者はあなたの後ろにいるかもしれない

「まさか自分が犯罪者に狙われることなんてないだろう」なんて思っていませんか?
特に女性は犯罪者のターゲットになりやすい存在です。今回は実際に女性が狙われた事件を紹介するとともに、女性が夜道で気をつけたいポイントについて解説します。

夜道で強制わいせつ被害

8月23日の明け方、札幌市の路上で10代の女性が強制わいせつの被害に遭いました。被害者は歩いて自宅まで帰ろうとしていたところ、後ろから近づいてきた男に胸などを触られたとのことです。被害女性が交際相手に携帯電話で助けを求めると、加害者はその場から逃走しました。加害男性の年齢は10代後半から20代前半くらいとのことで、警察は捜査を進めています。なお、被害に遭った女性はイヤホンをしながら歩いていたとのことです。
9月9日には、神奈川県警が強制わいせつ未遂の容疑で30代の男を逮捕しました。男は8月25日の深夜、20代の女性を押し倒すなどのわいせつ行為を行ったとされています。この男は警察の調べに対し、容疑を認めているといいます。

ひったくり被害に遭うことも

強制わいせつはもちろん、ひったくりの事件も頻発しています。神奈川県横浜市では、8月の30日から31日にかけて2件のひったくり事件が発生しました。これらの事件で狙われたのはどちらも高齢の女性。自転車に乗った男がすれ違いざまにバッグを奪い去っていったといいます。目撃者の証言によると、犯人はどちらも20代から30代ほどの見た目で、白いシャツと黒いズボンを着ていたようです。警察は同一犯の可能性があるとみて捜査を続けています。
また9月22日には、千葉県警が30代の男性をひったくりと暴行の容疑で逮捕しました。男は8月21日の夜、自転車に乗った60代の女性から現金の入ったカバンを奪った疑いが持たれています。事件がおきてからおよそ10分後、被害女性の悲鳴を聞いて駆けつけた20代の男性が犯人を取り押さえました。犯人は取り押さえられる際、この20代男性の顔を殴ったとされています。なお、犯人は警察の調べに対し容疑を認めているといいます。

女性が夜道で気をつけたいポイント

1日の中でも、夜は強制わいせつやひったくり、痴漢などの犯罪が多い時間帯です。できるだけ犯行が行われにくい、明るくて大きな通りを歩きましょう。歩いている間は暇だからとイヤホンで音楽を聞いている方も多いですが、聴覚が遮断されると自分に近づく怪しい人物や車に気づくのが遅れます。性犯罪やひったくりだけでなく、交通事故につながるリスクもあるので絶対にやめましょう。

人気の防犯グッズ











この記事に関連する記事

防犯のすゝめ

不正アプリから詐欺被害に遭う可能性も!不正アプリの代表例と予防策をご紹介

詐欺アプリを使って金銭を騙し取る詐欺が発生しています。アプリをダウンロードする際は怪しいものでないか細心の注意を払うようにしましょう。 本記事では、よく見かける不正アプリの種類や不正アプリで被害を受け …

防犯のすゝめ

スマホが急につながらなくなったら要注意!急増しているSIMスワップ詐欺を解説

SIMカードを悪用した「SIMスワップ詐欺」をご存じでしょうか?最近出てきた新手の詐欺で、被害に遭うとスマホを利用できなくなる場合もあります。 今回はSIMスワップ詐欺の手口や特徴と被害防止の対応策を …

防犯のすゝめ

メール経由でのマルウェア感染被害が増大。まずは敵の脅威を知ることから始めましょう

個人や会社を狙ったメール経由のマルウェアが拡大しています。巧妙な詐欺から身を守るためにも、まずは被害の恐ろしさを知ることが大切です。 この記事では、マルウェアの代表格であるランサムウェアとEMOTET …