防犯のすゝめ

全国で詐欺啓発活動が活発に。警察庁のプロジェクトや対策アプリで予防しましょう

詐欺被害の増加を受け、各地で詐欺の啓発活動が盛んになっています。日頃から詐欺対策の活動に触れ、被害者になるのを防ぎましょう。

今回は警察庁による対策プロジェクトや便利なアプリを紹介します。

英語と詐欺被害を同時に学ぶ教室を開催

2022年10月、新潟県警上越署は英語と特殊詐欺の手口を同時に教える英会話講座を開催しました。詐欺被害をテーマにした英会話を繰り広げ、ユーモアを交えながら詐欺について知ってもらおうという狙いです。

英会話講座には50~70代の男女16名が参加し、犯人と被害者のやり取りを英語で再現しました。犯人役は「Please hurry(急いでください)」といったよく使われるセリフを英語で表現し、英語と詐欺手口を一度に学べるように工夫しました。

上越署の生活安全課長は「実際のやり取りを再現することで、身近な出来事としてとらえてほしい。どんな手口があるのか、家族や友人に広めてほしい」と話しています。

警察庁による特殊詐欺対策プロジェクトとは?

特殊詐欺の被害を撲滅するため、警察庁によるプロジェクトチーム「SOS47」が2018年11月に結成されました。杉良太郎をリーダーとし、コロッケ、城島茂、川栄李奈、飯豊まりえといった著名人や乃木坂46、AKB48などのアイドルグループで構成されています。

全国の都道府県警察とともに広報啓発活動を行っています。講演会だけでなく、ときには演劇や漫才なども織り込みながら特殊詐欺に関する知識や防止策をわかりやすく伝えています。

2022年6月には北海道を訪問し、北海道警察本部や防犯活動を行う企業と今後の課題などについて話し合いました。また、特殊詐欺に関して活動を行う防犯アドバイザーに激励の言葉を贈呈。子どもたちへ注意喚起を呼び掛けるため、小学校から大学までの訪問活動も行いました。

また、コロッケ支援官は「モノマネで呼びかけて特殊詐欺対策を印象付ける」と話しています。実際に詐欺電話がかかってきた際にモノマネを思い出してもらえれば、という願いで活動しているとのこと。今後は啓発活動以外にも自分のコンサートなどで啓発コーナーを設置し、より一層呼びかけていく予定です。

特殊詐欺対策アプリ「トビラフォン」がおすすめ

トビラフォンモバイルとは、迷惑電話や迷惑SMSを自動検知してブロックしてくれるアプリです。オレオレ詐欺やフィッシング詐欺といった巧妙な特殊詐欺を予防するのに役立ちます。

仕事でスマートフォンを多用する方、インターネット通販を利用する方、勧誘電話に困っている方などにおすすめです。アプリをインストールするだけで使えるため、複雑な設定や操作は必要ありません。

最大の特徴は、膨大なデーターベースをもとに知らない電話番号でも名前表示してくれる点。電話に出る前に誰からの着信かわかるので安心です。迷惑電話や迷惑メッセージを自動振り分けし、警告・着信拒否します。

月額200円・追加料金なしで誰でも利用できます。30日間の無料期間があるので気軽に試せるのもポイントです。

人気の防犯グッズ











資料請求・ご相談フォーム

この記事に関連する記事

防犯のすゝめ

QRコードを偽装した「クイッシング」とは?犯罪の手口や注意点を解説

現在、クイッシング詐欺が横行しています。とても便利な手段であるQRコードを使ったものです。この記事では、クイッシング詐欺がどのような手口か、引っかかった場合にどうなるのかなどと併せて対策方法についても …

防犯のすゝめ

特殊詐欺を防ぐ!犯人から電話を受けないための対処法とは

特殊詐欺とは親族や公共機関の職員等を名乗り、被害者から現金をだまし取る手口のことです。ニュースでよく耳にするオレオレ詐欺をはじめ、還付金詐欺や架空料金請求詐欺なども特殊詐欺に該当します。特殊詐欺は電話 …