防犯のすゝめ

偽の警告文で不安を煽る!「サポート詐欺」の手口とは

Webサイト利用中に警告文が表示され、ドキっとした経験がある方もいるでしょう。しかしほとんどの場合、ブラウザを閉じて放置したとしても警告文に表示されているようなことは起こりません。なぜなら、それはサポート詐欺であることが多いからです。

サポート詐欺の存在を知らないとされてしまう可能性が高いため、手口などを把握しておくことをおすすめします。今回は、サポート詐欺と警告文が出た時の対処法をご紹介します。


サポート詐欺とは

サポート詐欺とは、Webサイト上にウイルスに感染したなどの警告画面を表示して不安を煽った後、偽のサポートセンターに電話をさせて金品を騙し取る詐欺を指します。もちろんこの警告画面は偽物なので、ウイルス感染に感染していなくても表示されます。サポートセンターに電話をかけると、遠隔操作ソフトをインストールするよう指示されるケースが多いです。

その後、遠隔操作でウイルスを駆除するような操作を行います。駆除が終わると、対価としてプリペイドカードなどでの支払いが求められます。


警告はどんな画面が表示される?

偽の警告画面の特徴としては、次のようなものが挙げられます。

・同じ警告画面がいくつも重なって表示される

・過剰に不安を煽るような表現(今すぐ対処しないと個人情報が流出するなど)

・サポートセンターの電話番号が載っている

・アナウンスや警告音が流れるケースもある

サポート詐欺では、実際に存在する企業のロゴを使用していることがあります。しかし、ロゴが使用されていたとしても、偽の警告画面の特徴に当てはまる場合は、サポート詐欺である可能性が高いと言えます。


警告表示が出た時の対処法

警告表示は、[Alt]キーを押しながら[F4]キーを押してウインドウを閉じる方法で消すのが最も簡単です。タスクマネージャーを開いてタスクを終了させる方法もあります。タスクマネージャーを使う時の手順は、次のとおりです。

①[Ctrl]キー、[Alt]キーを押しながら[Delete]キーを3つ同時に押す

②メニューの「タスクマネージャー」をクリックする

③使っていたWebブラウザを選択する(「InternetExplorer」など)

④「タスクの終了」をクリックする

偽の警告画面が表示された場合は、上記どちらかの方法で対処してみてください。どうしても不安な場合は、表示された電話番号に電話する前に、信頼できる人に相談するようにしましょう。 

今回は、サポート詐欺の手口や対処法についてご紹介しました。サポート詐欺の被害を防ぐためには、警告を安易に信用しないことが大切です。もしも電話をかけてしまいプリペイドカードの購入を求められた場合でも、購入しないようにしてください。

人気の防犯グッズ











資料請求・ご相談フォーム

この記事に関連する記事

防犯のすゝめ

子どもが狙われる可能性も!オンラインゲームでの犯罪行為について知ろう

インターネットを使用して遊べるゲームをオンラインゲームと言います。パソコンやゲーム機などを使用して楽しめ、他のプレイヤーと一緒になってゲームに取り組めるのが特徴です。近年では、大人だけではなく子どもも …